はんこ広場 青葉台店

印材

木印の代名詞、柘。

木印と言えば柘。柘と言えば木印。櫛やかんざし、身近なところでは耳かきなどにも用いられ、木目が緻密で美しく彫りやすく、比較的安価なため非 常に重宝されている印材です。柘の中でも、最高級の国産のツゲ原木作られたものが「本柘」で、木材系の中でも極めて硬く、繊細な彫刻に向いており、丁寧に 扱えば永くお使いいただけます。
近年では非常に貴重品となり輸入材の“あかね”が“柘”の代用品として広く扱われています。
 
ツゲは植物性の印材として古くから使われてきたもので、見た目にも美しいものですが、象牙や黒水牛に比べ汚れやすく、磨耗や破損の度合いが多いのも確かです。永年使用するものや使用頻度の高い重要印には不向きです。

黒水牛

漆黒のにくいやつ、黒水牛。

そのコストパフォーマンス、そしてクオリティの高さによって牙角系の素材では昔から最も一般的に好まれている印材です。耐久性に優れ、朱肉との相性も非常によくその漆黒の醸し出す重量感や引き締まった姿によって、捺印後の印影の朱色がさらに際立ちます。
 
黒水牛の欠点としては、乾燥に弱く、ひび割れなどを起こしやすいので、角の中心部で採った「芯持ち材」を使用することが望ましいと言われています。水牛の角は中心部になるほど緻密で丈夫になっていきます。


牛角【色】(オランダ水牛)

2本と同じものがない繊細な縞柄が魅力!

艶のある独特の美しい飴色と「ふ」と呼ばれる模様、不思議な質感、1本1本が違った表情を見せる美しい印材です。オランダの植民地であったタイ 産の水牛の角を使用していたことからオランダ水牛と呼ばれていますが、現在では主にオーストラリア産の水牛の角が使われています。黒水牛同様、耐久性や押 印性に優れていますが、乾燥に弱いため、芯持ち材料を使います。
 
オランダ水牛の角はそれぞれに違う模様なので、他の印材はもちろん、他のオランダ水牛とも区別がつきやすく「自分だけの模様」として最も愛着が湧く印材かもしれません。女性の方にとても人気です。

象牙

言わずと知れた最高級印材、象牙。

加工、光沢、耐久性、全てにおいて最も優れた最高の印材。朱肉とのなじみも非常によく印影が鮮明、滑らかな手触り、堅さも絶妙で繊細な彫刻にも 充分耐えうるため、まさに非の打ち所がありません。実印は一生に一本、ずっと使うものです。ぜひとも最高級の印材でおつくりください。
 
現在は自然保護の観点から象牙は入手の難しい印材となっておりこの稀少性が高価格であることと、重要な印鑑の素材として象牙が選択される理由となっています。


彩華

ecoに配慮した新素材!

グリーン購入法適合商品
21世紀の新しい木材として開発された、地球環境を重視して作られた印材です。
北方寒冷地で算出されるバーチ材(真樺)とフェノールレジンとの結合素材を高圧加熱処理にて生み出され、通常の木材よりも数倍強く伸縮及びひび割れの少ない新印材です。
硬度に優れ、キメも細かいので印材に 向いています。独特な木目が暖かさを感じさせる、21世紀にふさわしい印材です。

 

アグニ

鮮やかで深みのある赤色が特徴

グリーン購入法適合商品
地球環境の保護を考え、環境破壊、資源枯渇を視野に入れ開発された印材です。北海道産の真樺を、りんごの皮をむくように薄くスライスした単板 に、フェノール樹脂を真空含浸させ、必要な厚みに積み重ねて熱圧成形したもので、通常「積層強化木」と呼ばれています。北海道産間伐材を用いたグリーン購 入法適合印材です。

 

 


楓 メープル

これからの未来を考えた次世代の新印鑑材料です

グリーン購入法適合商品
素材は北海道の板屋楓とカナダ産のハードメイプルを使用しています。板屋楓は北海道から合法的な伐採により、またカナダ産のハードメイプルはカ ナダ政府の計画的な管理のもとで伐採されたものです。小さくカットした後、人体に無害の樹脂を浸透させ印材にしました重量感があり、木と樹脂により、飴色 の落ち着いた暖かい色合いとなっています。環境との調和に配慮したエコ印材です。
捺印の方もずっしりと重量感のある楓(KAEDE)は、朱肉の付きもよく、美しい印影を得ることが出来ます。また、自然そのままを活かした風格ある木目は同じものが全くなく、家具材として使われている美しい虎目模様は印材に上品さそのままで活かされております。

 

チタン

現代を象徴する新素材

チタン金属は、宇宙工学に欠かせない先進のマテリアル超金属として活躍しています。強度・耐食性・耐久性に優れるチタンの印鑑は、各手続きにご登録いただく実印に最適です。
メガネフレーム、時計、カメラ、アクセサリーや、自転車、オートバイなど、日常生活用品をはじめ、生体適合性が良いので、人工骨、人工歯根、心 臓ペースメーカー等の医療器具のほか、海洋では深海調査船、海上横断架橋、海水淡水化装置等に耐食性を活用しており、また航空機でも、ジェットエンジン、 機体にも使用されています。

 


サイズ

印鑑のサイズ

男性実印は15mm以上、女性は13.5mm以上

一般的に、
女性向  実印 13.5mm、15.0mm、16.5mm
      銀行印 13.5mm、15.0mm
男性向  実印 15.0mm、16.5mm 、18.0mm
      銀行印 13.5mm、15.0mm
 
 
それぞれのサイズは個人の好みによりますが、印材と同様、印鑑がその人の判断材料にされる時もあるようですので、特に実印に関しては、より太く重々しいものが好まれています。(男性18.0mm・女性16.5mm)。
しかし、すでにお持ちの、ご自分やご伴侶の実印・銀行印の太さとも比較され、区別のしやすいサイズを選ばれることをお奨めします。

 
 

ページトップ

Copyright© 2004 Hankohiroba Toyodo Co.,Ltd. All right reserved.